こんにちは。もずくです。
日差し!
強くなってきましたねー。
朝早くから、夕方遅くまで、腕がジリジリしっぱなしです。
もう、何か塗らないと怖くて外に出られませんね(/ω\)
今回ご紹介するのは、ロート製薬の『スキンアクア』です。
・お肌の色と光をコントロール
・コンビニでも買える
・頼もしい「SPF50+」「PA++++」
スキンアクアはコンビニでも買える、お手軽UVエッセンス。
私もコンビニで買いました♪
手軽に買えるのに、その力は本物!
「SPF50+」で[PA++++」としっかり日焼け対策もできて、透明感まで?!
さすが、製薬会社さんのUVです。
そして、スキンアクアの商品名には「トーンアップ」の文字が!
ラベンダー色のエッセンスで光をコントロールしてくれます。
淡い色なので、写真には写りにくかったですね。
ラベンダー色といっても、顔色が悪くなるくらいの色ではないです。
薄くなじませてみると、お肌の質感が落ち着く感じがします。

塗った後は、ベタつきがなくて、重たくないです。
お化粧下地にもいいですね♪

香りはさりげない「サボンの香り」。
「夏のお風呂上り」って感じの爽やかな香りが、うーっすらします。
キツイ香りが苦手な私には、すごくちょうどいい♪
日焼け止めって、一日に何度もこまめに塗るのがポイントって言いますよね。
でも、実際なかなか・・・。
重たいテクスチャだったり、
独特な香りだったり、
けっこうなお値段でもったいなかったり、
なーんて、ケチっているうちに日焼けしちゃう(笑)
プチプラでコンビニでも買えるスキンアクアなら、続けられるかな?
![]() |
ロート製薬 ROHTO SKIN AQUA(スキンアクア) トーンアップUVエッセンス (80g)[日焼け止め] 価格:698円 |
もくじ
『スキンアクア』UVカットの力

・「SPF50」
・「PA++++」
「数字が高ければ安心♡」ってなんとなく思っちゃいますよね。
「SPF50」って?
「PA++++」って?
どういうことなのか見てみますね。
「SPF50」ってなに?
お肌を赤くする、「紫外線B波」を防ぐ数字です。
うしろに付いている数字が大きいほど、効果がありそうですが・・・
防ぐ力は強くても、耐久時間が長いわけではないんです。
なので、
「SPF50」でも、こまめにムラなく塗らないと意味がない
ということです。
しかも、防ぐ力が強い分、お肌への負担も大きくなります。
日本で普段使いをする場合は、小さめの数字のものを、しっかりこまめに塗るほうがお肌への負担は少ないのかなって気がします。
そこは、お肌のコンディションと相談ですね。
海や海外などの強い日差しには、「SPF50」頼もしいですね♪
「PA++++」ってなに?
お肌トラブルの原因になる、「紫外線A波」を防ぐ数字です。
シミやシワのもとになる紫外線が「A波」。
「+」が多いほど、紫外線を防ぐ効果が高いということです。
でも、「PA」も「SPF」と同じで、効果が高くなるほど、お肌への負担は大きくなります。
そして、
「PA++++」でも、こまめにムラなく塗らないと意味がない
というのも同じ。
「+」が多くても、持ちが良いわけではないので、こまめに塗るのがポイントです。
こちらも、日本での日常生活だったらそんなに高い数値じゃなくてもいいのかも。
お肌への負担と、使うシーンを考えて、強さを使い分けるのがおすすめです!
ロート製薬さんの公式サイトにも、載っていたので見てみてくださいね♡
透明感を引き出す「カラーコントロール」

よく、お化粧下地にもカラーが入ったものありますよね。
「何色だと、どんな効果があるのか」まとめてみました!
【ピンク】肌色を明るく
【ブルー】透明感
【パープル】透明感
【イエロー】色むらを抑える
【グリーン】お肌の赤みを抑える
ラベンダーカラー
『スキンアクア』のラベンダー色は、
「血色を良くするピンク」+「透明感ブルー」
で、「ナチュラルな透明感を演出」って外袋に書いてありました。
たしかに!
のばしたあとは、白浮きもしていないし、見た目にも滑らかに仕上がりました。

カラーコントロールで、年齢肌もすっきりして見えそうですね♪
ミントグリーンカラー
『スキンアクア』にはモイスチャ―タイプや透明タイプ、スプレータイプなどいろいろ種類がありました。
ミントグリーンカラーも見つけちゃいました♪
出会えたらラッキー?!『限定デザイン』

私が買ったのは、「不思議の国のアリス」の限定デザイン。
たまたま出会ったんですが、可愛いデザインって気分が上がりますよね♪
ショッピングサイトを調べていたら、こんなデザインも見つけました。
限定ものは見つけたときに買わなきゃですね♪
さいごに

・気軽に使える日焼け止めが欲しい人
・軽いテクスチャの日焼け止めが欲しい人
・車の運転をする人
車の運転をしていると、右腕がとぉーっても暑いんです。
「暑い」というより「熱い」!
ガラス越しの強い日差しがずっと当たっていて、お肌がジリジリしっぱなしです。
最近はアームカバーを着けて運転しているんですが、それでも日焼けしそうです。
そんな時はきっと、「SPF50」「PA++++」くらいあったほうがいいのかな?って思います。
いつも最後まで使い切れずにどこかにいってしまう日焼け止めですが、可愛いアリスデザインなら使い切れそうな気がしてます♪