こんにちは。もずくです。
今回ご紹介するのは、
『THE BOOST』
ノドが乾いた時に、いつでも飲めるアミノ酸サプリ飲料です。
私が試したのは、大好きな「ブラッドオレンジ風味」。
オレンジ味というだけで興味津々♡
飲んでみた感想と、特長をまとめてみました!
『THE BOOST』試してみた!
専用のシェーカーで試してみました!
-
STEP01適量をとります
1杯分は、付属のスプーンに2杯くらい。
約30g分です。
-
STEP02お水を注ぎます
お水400㎖を注ぎます。
-
STEP03振って溶かします
上下にシャカシャカ♪
すぐに溶けました。
お味は、思っていたよりも濃いめ。
フルーツの酸味を感じつつも、最後はかなり甘い!
甘いものをガマンしている人のおやつ代わりにも良いかも!
→ 公式サイト ←『THE BOOST』の特徴
『THE BOOST』のように大きな袋に入った粉もの飲料って、
バキバキに鍛えている人が飲んでいるイメージ
ありますよね。
私が試した『THE BOOST』も、
筋トレしていないから、私には無縁・・・
と思った人も多いと思います。
ところが!
『THE BOOST』は、ちょっと目的が違うんです!
ULTORAさんの商品のなかでも、今回試した『THE BOOST』は、
筋肉づくりというよりは、
良質のアミノ酸を摂ることをメインにしています。
商品名も、正式には『BCAA:THEBOOST』です。
ボディメイクをサポートするBCAA
ボディメイカー達のスタミナ・集中力を助けるサプリメントとして、定番になりつつあるBCAA(アミノ酸)。
アミノ酸は、体作りの栄養に欠かせないもので、
睡眠の質を上げるためにも必要だし、
心を健康に保つためにも必要だし、
もちろん、
美肌にも!
食物から摂るアミノ酸は吸収される量が少なかったり、吸収までに時間がかかったりするので、サプリで摂るのも効果的です♪
美肌とアミノ酸
アミノ酸をしっかりと補ってあげることは、ボディメイクだけではなく、お肌にもいいこといっぱいです!
お肌のバランスは肌の保湿、保温など潤い調節(皮脂、汗、毛穴)にあり、この調節機能には自律神経(交感神経、副交感神経)が働いています。
ノルアドレナリン、セロトニン、アドレナリン、アセチルコリンなど脳内伝達物質はビタミンB群を介して各種アミノ酸から造られています。
粒状のサプリを飲むのが続けられない人は、水筒に『THE BOOST』を入れて持ち歩いて!
お水の代わりにこまめにアミノ酸補給しちゃいましょう♪
お仕事もはかどるかも( *´艸`)
添加物不使用!
・国産製造
・人工甘味料・合成着色料・保存料不使用
『THE BOOST』ブラッドオレンジ風味はキレイなピンク色。
でも、合成着色料は使っていないんです。
それに、かなりしっかりと甘いのに人工甘味料も使っていない?!
後味がベタつかないのは、人工甘味料が入っていないおかげなのかな?
カラダをつくるものだから、なるべく自然なものがいいですよね。
ビタミンが7種類も入ってる!
①ビタミンC
②ナイアシン
③パントテン酸Ca
④ビタミンB6
⑤ビタミンB2
⑥ビタミンB1
⑦ビタミンB12
これだけのビタミンを食べ物で摂るのは大変。
毎日何かしら欠けてしまいそうです。
栄養をバランス良く摂るのって大変ですね。
とは言え、
ビタミンは美肌には欠かせない!
ここは、サプリの力を借りましょう。
筋肉をつくりたい人は「ホエイプロテイン」がおすすめ
『THE BOOST』を販売しているULTORAさんでも、プロテインをたくさん出しています。
どれを見ても美味しそう♡
とくに、ココナッツチョコレート風味のホエイプロテインはめっちゃくちゃ美味しそう♡
私がトレーニングジムに通っているときは、筋トレの後にホエイプロテインを飲んでタンパク質を補うように勧められました。
ホエイプロテインは、筋トレ後以外でも日常カラダをたくさん動かしている人におすすめで、「ひよこクラブ」の2020年5月号にもURUTORAさんのホエイプロテインが掲載されているそうです。
さいごに
・スキンケアの肌なじみが悪いと感じる人
・髪のツヤが無くなってきたと感じる人
・夜ぐっすり眠れていない人
バランスの良いお食事で毎日摂りたいアミノ酸ですが、十分に摂るのって難しいし、摂れているかわかりにくいですよね。
そんなときは、サプリで摂るのがおすすめです。
でもー、飲み続けるのって大変ですよね。
ついつい、飲むのを忘れてしまいがち。
『THE BOOST』は、水筒に入れて持ち歩いてもOK。
喉が渇いた時に、トレーニングをしながら、お水代わりに飲めるって簡単でいいですよね♪
アミノ酸は
・美肌
・美髪
にもつながる栄養素です。
つや肌、つや髪目指していきましょう♪