こんにちは。もずくです。
今回試してみたのは、
ROSE LABO さんの
『ナチュラルオフバームR』です。
ナチュラルオフバームは、
食用のバラから作られた
お肌に優しいクレンジングです。
手に取る前のテクスチャは硬め。
バームタイプのクレンジングで、フタを開けた瞬間にバラのステキな香りがフワッと広がります♡
「食べられるバラ」の香りは、キツ過ぎず、とってもいい香り♡
メイクを落として、フッと肩の力が抜けたとき、
バラの良い香りに包まれるのってとっても幸せです♡
バラはステキな香りだけではなくて、
美肌に良い成分もたっぷり♡
ビタミンC: くすみ、透明感
ビタミンA: エイジングケア、うるおい、弾力、肌コンディション
ゲラニオール: バラの香りを発生・持続させる
ケルセチン: リラックス効果
バラの香りのもとになる「グラニオール」は女性ホルモン「エストロゲン」にもアプローチしてくれる成分なので、
バラ=美しい人
を連想させるのも納得です♪
マスク生活でお肌への負担も多くなっています。
クレンジングは、とろけるバームで♡
お肌にやさしいケアをしていきましょう!
もくじ
『ナチュラルオフバームR』試してみた!
良い香りで
お肌に優しくて
パームタイプ
そんな『ナチュラルオフバーム』は、どのくらいメイクが落ちるのか?
さっそく試してみました( *´艸`)
『ナチュラルオフバーム』の使いかた
-
STEP01手に取ります
ナチュラルオフバームはリップクリームのようなテクスチャなので指ですくい取るのは難しいです。
まずは、付属のスパチュラで適量を手にとります。
-
STEP02メイクになじませます
マッサージをするように、クルクルしながらナチュラルオフバームをお肌のうえで溶かしていきます♡
滑らかになっていく感じが気持ちいいです( *´艸`)
-
STEP03ぬるま湯で洗い流します
お肌はこすらずに、溶けたバームをぬるま湯で流す感じで♡
ナチュラルオフバームはW洗顔は不要です。
タオルでおさえて水分がとれたら、
クレンジングも洗顔も終了です( *´艸`)
ナチュラルオフバームのメイク落ちは?

ナチュラルメイクはきれいに落ちました♪
私が試したときには、ポイントメイクのリキッドアイライナーが薄っすらと残ってしまいました。
落ちにくいタイプのポイントメイクは、先にポイントメイク専用のクレンジングで落としたほうが良いのかなーとも思ってしまいましたが・・・。
口コミを見ると、「アイライナーなどのポイントメイクもばっちり落ちた」というコメントが!
もしかしたら!
私の手が冷たすぎたせいかもしれません。
体温でとろけるタイプのバームは、とろけて微粒子になったバームが毛穴の隙間に入って汚れやメイクを浮かせるとありました。
もしかしたら!
温かい手でもっととろければ落ちかたも変わったのかもしれませんね(^^;)
汗に強いタイプのパウダーファンデーション
アイライナー
パウダーチーク
落ちないタイプの口紅
はすっきり落ちました♡
みなさんが試すときは、
手が冷え切っていない状態で
使ってみてください(^^;)
『ナチュラルオフバームR』の特長

私が気になった『ナチュラルオフバームR』の特長はこちらです♪
・食べられるバラを使っている
・天然由来成分93%
・うれしい10のフリー
1つずつ見てみましょう♪
食べられるバラを使っている

『ナチュラルオフバームR』を作っているROSE LABOさんは、「食べられるバラ」を作っている会社さんです。
公式サイトにも、バラで作ったジャムが載っていたり、
バラのシロップやローズティーも載っています。
『ナチュラルオフバームR』にも、ジャムやシロップに使う食用のバラを使用!
バラの香料ではなく、
本物のバラを使っているから出る天然の香りって贅沢ですよね( *´艸`)
ジャムやシロップが気になる人はぜひ、公式サイトをチェックしてみてくださいね♡
>>>食べられるバラ農家【ROSE LABO(ROSE LABO)】
天然由来成分93%
『ナチュラルオフバームR』には天然成分がなんと93%!
日本で作られているというだけでも嬉しいのに、なんとお肌想いなんでしょう♡
・ホホバ種子油
・ローズヒップ油
・アルガンオイル
「油」という字がついている成分がたくさんあるのに、洗いあがりのお肌はサッパリしています。
天然成分だと、ベタつきも残らないのかもしれませんね。
気になる全成分は公式サイトでチェックしてみてください。
>>>『ナチュラルオフバームR』全成分
うれしい10のフリー

・シリコン
・紫外線吸収剤
・パラベン
・タール系色素
・鉱物油
・石油系界面活性剤
・アルコール
・エタノール
・防腐剤
・合成着色料
お肌が乾燥して、ダメージを受けやすいこの時期は、なるべくお肌にやさしくしたいところ♡
10のフリー!
うれしいですね( *´艸`)
さいごに

・クレンジング後の乾燥が気になる人
・オーガニックのスキンケアが好きな人
・バラの香りに包まれたい人
バラの香りってステキですよね( *´艸`)
私、実は大人になるまではバラの香りが苦手でした。
たぶん、作られた香りだったからだと思います。
おばサマたちから香るキツめの香りは眉間にシワが寄るほどでした。
そんな私でも、ROSE LABOさんの商品は大好きです♡
成分のほとんど、93%が天然成分。
しかも、日本で作っていて、
さらに、食べるためのバラからとったローズ水をメインに使っているなんて、なんて贅沢♡
それだけでプリンセス気分ですよね( *´艸`)
私がはじめてROSE LABOさんの商品を使ったのは『ローズバリアスプレー』というアロマハンドスプレーでした。
手指の消毒にも使えて、
マスクにシュシュっとかけても使える
ほんのりバラの良い香りがするスプレーです。
消毒必須で手やお肌が荒れがちな人はチェックしてみてくださいね♪

今回試した『ナチュラルオフバーム』は、
マスク生活であまりメイクをしなくなった私にピッタリでした。
次は2色がかわいい石鹸を試してみようかなー( *´艸`)
ROSE LABOさんには気になる商品がいっぱい♡
やさしいピンク色に誘われていろいろ試したくなりました( *´艸`)
埼玉県深谷市で作られているROSE LABOさんの商品。
みなさんもぜひチェックしてみてください♡