こんにちは。もずくです。
みなさんは「手汗」「足汗」気になりませんか?
今回試してみたのは、
『デトランスα(アルファ)』の手足用です。
『デトランスα』は、医療先進国のデンマークで生まれた、汗の出口にフタをする制汗剤。
気になる
手のひらの汗
足の裏の汗
を抑えるタイプもあるんです♪
私は、汗っかきです。
みんなが寒いと言っても、
誰も汗をかいていなくても、
なぜ汗かいてるの?と聞かれてしまいます(/ω\)
せめて、
手のひらや足の裏くらい、サラサラしていたい!( *´艸`)
汗が気になるみなさん!
一緒に試してみませんか?
困るんです!手のひらと足の裏の汗
こんなことありませんか?
握手をするときや、
使っていたペンを貸すときなど、
手汗がバレないかドキドキしちゃいます。( *´艸`)
そして、もっと気になるのが「足の裏」!
みなさんは、
素足に靴って履けますか???
私はダメ。
素足にパンプスだと
「靴の中敷きがはがれて歩けない」
素足にサンダルだと
「足がベタベタしてしまう」
履きたい靴がオシャレに履けないんです(/ω\)
インソールの異変に気付いても、立ち止まれない時ってありますよね。
仕方なく、そのまま歩いているとインソールは大変なことに!
こうなってしまうと、もう最悪です。
歩きづらいし、足は痛いし、靴はダメになるし・・・
それに、インソールが貼り付くほど汗をかいている足の裏です。
もしかしたら汗が乾いて臭うかも・・・。
靴を履いていても気になるし、靴を脱いで上がるところには絶対に行けません。
どうにかならないかな?
もし私と同じ悩みの人がいたら、試してみて欲しいのはこちら。
『デトランスα(手足用)』!
夜寝る前に、手足に塗って寝るタイプです。
『デトランスα』の使い方
①手のひら・足の裏に塗る(寝る前)
↓
②乾かしてから寝る
↓
③朝起きたら拭き取る
使い方は3ステップ♪
寝ている間に、ローションタイプのデトランスαをしっかりと染み込ませるのがポイントです。
次の日の朝、濡れタオルや汗拭きシートで拭き取れば完成!
・毎日のお手入れに
・お友達とお出かけする前に
・お仕事で会議やお食事会がある前に
手足のペタペタが気になってしまうと、遊びにも仕事にも集中できませんよね。
寝る前の3ステップで、余計な悩みは減らしてしまいましょう♪
さいごに
こんな人はぜひ私と一緒に試して欲しい!というおすすめを書いてみました。
・手汗が気になって握手ができない人
・雑誌や本を読んでいると紙がふやけてしまう人
・素足で靴が履けない人
これから夏にかけて、素足で過ごせる日が来るといいなぁ・・・。
そうそう!
手足だけではもったいない!という人には、『Deo-Ace』という全身用もあります。
『Deo-Ace』はアルコールフリーなので、お顔や手足、デリケートゾーンなどにも使えます。
ただ、『Deo-Ace』はロールオンタイプなので、足の裏に塗るときはちょっとくすぐったいかもしれませんね。
(『デトランスα(手足用)』はローションタイプです。)
本気で汗に悩んでいる人は、『デトランスα』も『Deo-Ace』も試してみたくなりませんか?
お得なセットもあるので、公式サイトもチェックしてみてくださいね( *´艸`)
>>>【デトランスα手足用】
こちらの記事にもまとめてみました。
よかったらぜひ、のぞいてみてください♪
今年こそ!
素足にパンプスでオトナ感出していきましょう♪