スキンケア

『オルビスユー』の保湿力は?オトナ肌では物足りないのか試してみた!

オルビスユー

テレビCMなどでよく見かける『オルビスユー』。

ここがスゴイ!

【洗顔】美的 2018年ベストコスメ 洗顔料部門第1位

【化粧水】MAQUIA ONLINE クチコミ月間ランキング 化粧水部門第1位(2018年10月)

【化粧水】@cosme ベストコスメアワード 2019年ベスト化粧水第1位

「30代からの分岐点」がキーワードになっているオルビスユーは、「そろそろ保湿も必要かな?」と感じ始める30代女子におすすめなスキンケアなんですが・・・

なぜ、このオトナ女子サイトでもご紹介したかと言いますと!

お肌の状態って、みんなそれぞれ違うんですよ!

40代を過ぎたからって、コテコテのエイジングケアが合うとは限らないですよね。

オルビスユー
オルビスユー
オルビスユー
オルビスユー

おすすめしたい人はこちら

・オトナ向けのエイジングケアがあまり好きじゃない人
・たまには気分を変えて保湿したい人
・お子さんと一緒に使いたい人

「でも、若い子向けに作ってあるんでしょー?」
なんて、思っていませんか?

じつは私も!
そう思って通り過ぎていた1人です。

そこで今回は、「オトナ女子がオルビスユーを試したら、どのくらい潤うのか?」試してみました!

みずみずしいボトルに魅かれたあなた!
試してみると、なかなかですよ♪

// オトナ肌にもぜひ♪ //



“見た目を変える”化粧水

『オルビスユー』オトナ肌に試してみた!

オルビスユー
私が試したのは、『オルビスユー7日間体験セット』。
通販限定で出ているトライアルセットです。

中に入っているのはこちら

・洗顔フォーム
・化粧水
・クリーム
・美白シワ改善美容液×7回分
・今治タオル

実際に試した様子をレビューします。

ステップ①「洗顔フォーム」

オルビスユー

洗顔フォームの使用目安は1cm。
見た目はサッパリ系の洗顔フォームです。

青春時代に使った洗顔フォームを思い出すパール感のある輝きです。

オルビスユー

柔らかい洗顔フォームは、泡立ちが良いです。

泡でフワフワっと洗います。

 

オルビスユー

もしかしてちょっとツッパったりするのかな?

と思っていたら・・・

ぜーんぜん。

ツッパリは感じませんでした。
どちらかというとややシットリ。

すっきりして、気持ち良い洗い上がりでした。

オトナ向けのスキンケアよりもスッキリ系で軽い感じがするので、泡の洗い残しには特に注意!
油分が奪われ過ぎてもお肌トラブルの原因になりますよ。

髪の毛の生え際や耳の横、あごの下など泡が残りやすいんですよねー。

優しくピシャピシャっと流して泡を取りましょう♪

ステップ②「化粧水」

オルビスユー

化粧水は「濃密ウォータージェリー」って書いてありました。
どれどれ♪
手にとると、トロトロです。
これは・・・
意外とベタつくやつじゃない?と思ったら・・・

オルビスユー

手でなじませると、サーっと染み込むサラサラ化粧水に早変わり!

よくなじみます♪

オルビスユー

なじませたあとは、しっかりとハンドプレス。

手にとった時は重めのテクスチャかな?と思いましたが、お肌に染み込んだあとの印象は全然違いました。

オルビスユー

化粧水の特長は、ジェリー状に包まれた美容成分が、お肌になじませたときに「はじけて」お肌にスーッと入っていくイメージ。

たしかに!
手に取ったときのトロトロ感では「染み込みにくいんじゃないの?」と思いましたが、お肌につけると軽い。

気持ちいい!とか、しっとりツヤツヤ!という実感はあまりないんですが・・・

すっごく自然

良い意味で、つけた気がしないです。

ステップ③「クリーム」

オルビスユー

見た目はジェルのように半透明のクリームです。

オルビスユー

アッサリした感じかなー?と思ったら・・・
想像よりはずっとコッテリ。

サラッとした感じではないです。

オルビスユー

そのままのばしていくと、しっかりお肌に入り込みます。

サラッと、というよりは、ペタッとしています。

軽いけど、保湿系なんだなーって思いました。

オルビスユー

つけ心地は軽めですが、時間が経ってもシットリ。
さりげなくて、良い感じです♪

この記事を書いている今も、洗顔→化粧水→クリームの3ステップだけして2時間経ちますが、お肌はシットリ。
ほっぺを触ると柔らかいです♪

ベタつきもないのは、脂が浮き出ていない証拠。

お肌が乾燥してくると、どうしても内側から脂が浮いてきちゃうんですよね。

ということは?
オトナ肌でも保湿できそう?

スペシャルケア「美白シワ改善美容液」

オルビスユー

7回分付いてきた美白シワ改善美容液「リンクルホワイトエッセンス」は、医薬部外品
アラサーのうちから、シミ・シワ対策をしっかりとしておこう!という美容液ですね。

もずく
もずく
「医薬部外品」ってなぁに?

「医薬部外品」は、「防止・衛生」を目的とした薬です。また、厚生労働省が許可した「効果・効能」に有効な成分が、一定の濃度で配合されている薬です。「薬用化粧品(※)」も、医薬部外品に含まれます。

~「スッキリ」さんのサイトより引用~
「医薬部外品」をもっと詳しく

 

あー。
私もアラサーのうちから、シミ・シワ対策をしっかりしておけば・・・

って、思いますよねー。

まぁまぁ、気づいてからでも遅くはないかー♪

ホワイトリンクルエッセンスも試してみました!

透明な液体が出てくるのかと思ったら、クリームタイプの美容液でした。

使うタイミングは、クリームの前です。

オルビスユー

一回の使用量の目安は、小豆1~2コくらいの量。

コクがあって、よくのびるので、気になるところをポイントに少量でもいいかも?

オルビスユー

コクがあるので、ベタつきは多少残ります。

脂が浮きやすい私のおすすめは、夜使いかなー。

オルビスユー

トライアルセットに付いてきた「オルビスのエイジングケア実感BOOK」という冊子があって、

オルビスユー「肌の奥から湧き上がるような・・・」と書いてあったんですが、わかるような気がします。

時間が経ってからのほうが、お肌の触り心地が良くなってる♪

嬉しいプレゼント♪「今治タオル」

オルビスユー
トライアルセットには、今治タオルがプレゼントで付いてきます♪

「2色から選べる」と書いてあったんですが、選び方がわからなくてそのまま・・・

でも、運良く、希望のベージュが届きました!

良かったー♪

タオルの大きさは、手測りで約36×34cmです。
持ち歩くには大きくて、家で使うには小さい・・・
不思議な大きさですが、洗顔後のお顔を拭くにはちょうどいいサイズなのかな?
オルビスユー

タオルって、肌触りの良いものを買おうとすると意外といいお値段がしますよね。
とくに、日本製は高い!

プレゼントでいただけるタオルが今治タオルだと、テンションが上がります♪

さいごに

オルビスユー
こんな人におすすめ

・オトナ向けのエイジングケアがあまり好きじゃない人
・たまには気分を変えて保湿したい人
・お子さんと一緒に使いたい人

今回のテーマ、
『オルビスユー』の保湿力は?オトナ肌では物足りないのか
の結果発表です!

結果はこちら

≪保湿力≫あります!とっても自然な、やり過ぎない感じです。
≪物足りないのか?≫軽めの使い心地なので、ググっと感はなかったです。
でも、普段使いや、ベタつきが気になるとき、スッピンで過ごしたい時に良いと思います。

これは、あくまでも私のお肌で試した結果。
個人の感想です。

ちなみに、今の私のお肌はこんな状態です。

・乾燥で脂浮きするタイプ
・カサカサはなし
・毛穴が気になる
・汗かき

お肌のタイプや状態が違うと、私とは違う感想になるかもしれません。

自分にぴったりなスキンケアを見つけるのって難しいですよね。

とくに、春先や秋などの季節の変わり目はお肌トラブルも起きやすくなってきます。
そんな時、トライアルセットがあると気軽に試せますね♪

今治タオルもついて、美容液も試せる『オルビスユー』。
もしかしたら、「コテコテのオトナ向けスキンケアよりも良い感じ!」ということもあるかも?

「じつは前から気になっていた」
「もう使う年齢じゃないと思っていた」
なんて、
使ってみたいけど、ためらっていた人はぜひ!
「タオルが欲しかったのー♪」なーんて理由がつく今がチャンス♪

ぜひ、試してみてくださいね♪

 

// オトナだって試したい♪ //



オルビスユー