たべもの

冷凍デリの美味しさにビックリ!夏のカラダ作りは『マッスルデリ』におまかせ!

マッスルデリ

こんにちは。もずくです。

みなさん、ゴハンしっかり食べてますか?

 

暑くなってくると、食欲が出ませんよね。

とくに!

自分の分だけご飯を用意すればいい日って、作る気がしない!

そんなとき、

レンチンだけで食べられる、美味しいご飯があったら嬉しいですよね♪

マッスルデリ
マッスルデリ
マッスルデリ
マッスルデリ

今回、私が試してみたのは、
『マッスルデリ』です♪

マッスルデリ
ここがポイント!

・レンジで温めるだけ
・カロリーや栄養が計算されている
・自分に合ったメニューが選べる

『マッスルデリ』は、

すぐに食べられる♪

しかも!

想像以上に美味しい♪

そして!

食べる時間が乱れてしまっても、
しっかり栄養計算されたメニューだから、

罪悪感なく食べられます!

ダイエット中にもピッタリです♪

私が試したコースは、
女性ダイエット用『LEAN

レンジで4分半。
フタをとってそのまま食べちゃいます♪

時間があれば、
お皿に移してもオシャレ!

カフェメニューにもありそうな組み合わせで、突然のおもてなしゴハンにも使えますね♪

マッスルデリ

レトルトご飯って、ちょっと罪悪感があったりしませんか?

でも、マッスルデリなら大丈夫!

カロリーも栄養も、考えて作られています。

こんなときに!

健康管理をしたいとき
ダイエットをしたいとき

そして、びっくり!

こんなときにも!

筋肉をつけたいとき
体重を増やしたいとき

ダイエット以外のコースも用意されているんです♪

『マッスルデリ』は、筋肉を増やしたい人にもおすすめ♪

と、いうことは!

ここがポイント!

ダイエット中だけど、栄養はしっかり摂りたい
普通の食事でも、筋肉を意識したい

という人にもピッタリです♪

 

「どんな体になりたいか」が決まったら、コースを選んで注文するだけ!
難しい栄養管理はプロにおまかせです♪

『マッスルデリ』の選べるコースはこちら↓

マッスルデリ
>>>『マッスルデリ』を詳しく見る

ダイエットに挫折中の人も、
暑すぎてお料理したくない人も、
コンビニ弁当を買うことが多い人も、
いつもの一食を『マッスルデリ』に替えて、夏バテ知らずの体に戻していきましょう♪

 

// 夏の栄養管理に♪ //
マッスルデリ
マッスルデリ

『マッスルデリ』試してみた!

マッスルデリ

私もさっそく『マッスルデリ』試してみました!

ここがGOOD♪

・味がしっかり付いていて美味しい
・レンチンだけで手軽に食べられる

お仕事で帰りが遅くなることが多い私にもピッタリでした。

私が試したのは、
女性ダイエット用『LEAN』
5食セットです。

届いたメニューはこちらです。

【よだれ鶏セット】

マッスルデリ
カロリー 366㎉
タンパク質 33.5g
脂質 8.6g
炭水化物 37.8g
糖質 35.1g

蒸し鶏は肉厚で、フワフワ!
食べごたえアリです。

その蒸し鶏の上にかかった
たっぷりのネギソースがたまらない!

ダイエット食だと思っていたのに、かなりお腹いっぱいになりました。

付け合わせは、ピーマン、アスパラ、小エビの炒め物です。
ソースの味がしっかりめで、玄米との相性もバツグンです♪

【サーモンの三食丼セット】

マッスルデリ
カロリー 421㎉
タンパク質 31.2g
脂質 15.0g
炭水化物 39.5g
糖質 33.8g

見た目のピンクと黄色で、食欲をそそられます♪

サーモンは瓶で売っているサケフレークのようなお味でした。

サーモンの量がスゴイ!

スプーンでガッツリ食べました。

付け合わせに、ごろっとしたブロッコリーが付いているのも嬉しい♪

【豆腐ハンバーグと味噌炒めセット】

マッスルデリ

カロリー 373㎉
タンパク質 33.2g
脂質 9.3g
炭水化物 37.1g
糖質 34.3g

ころんっと丸い豆腐ハンバーグはフワフワ♪
トマトソース味です。

肉厚なので、レンジの時間を少し追加してもいいかも。

ナスが入った味噌炒めにしっかりお味がついていて、お豆腐のハンバーグとのバランスが最高です♪

こちらも食べごたえアリです!

【白身魚のピリ辛ソテーセット】

マッスルデリ

カロリー 353㎉
タンパク質 33.1g
脂質 7.5g
炭水化物 37.6g
糖質 35.0g

大きな白身魚の切り身の下に、
蒸したキャベツがぎっしり入っていました。

ピり辛の味付けで、玄米ゴハンがすすみます。

キャベツに存在感があるので、付け合わせに牛肉が入っているのが嬉しい♪
オイスターソース味で美味しかったです♪

【ほうれん草の和風パスタセット】

マッスルデリ

カロリー 411㎉
タンパク質 31.1g
脂質 15.0g
炭水化物 36.7g
糖質 33.6g

玄米が入らない、パスタのセット。

ダイエット中だって、パスタが食べたい時もありますよね!

副菜の蒸し鶏は梅味でサッパリと♪

卵はオイスターソース炒めです。

『マッスルデリ』のおすすめはココ!

マッスルデリ

食事管理」って、大変ですよね。

素人には難しすぎます。

『マッスルデリ』は、そんな私たちに代わって、
栄養バランスを考えたお食事を作ってくれています。

しかも、一食ずつ!

助かりますよねー。

私もいろいろ試したんですが、
栄養バランスを考えた食材とレシピを送ってもらっても、
忙しかったり、疲れたりすると、せっかくの食材を無駄にしちゃうんです。

『マッスルデリ』のように、お弁当になったものを送ってくれると助かります!

しかも、冷凍!

常温だとすぐに食べなきゃいけないけど、
冷凍なら!

食べたい時だけ食べられます♪

おすすめポイント!

①メニューがたくさんある
②飽きのこない味付け
③お弁当なのにオシャレ感がある

私からのおすすめポイントはこちらです。

①メニューがたくさんある

マッスルデリ
ここがポイント!

『マッスルデリ』のメニューは
40種類以上!

どのメニューもとっても美味しそう♪

色どりもカラフルだし、使っている食材もオシャレ。
もう、
私が想像する「栄養管理食」ではないです。

私が試した5つのメニューも、
食べごたえはバッチリ
お味も美味しい

全メニュー試してみたいなぁ♪

>>>『マッスルデリ』のメニューを見る

②飽きのこない味付け

マッスルデリ(きゅうり、しば漬けは入っていません)

私が、5つのメニューを食べてみて、
一番嬉しかったことです!

ここがポイント!

メニューごとに、お味が違う!

・・・当り前じゃないの?

と思われがちですが、
私がいろいろ試した経験から言うと、

食事管理用のお弁当って、
どのメニューも同じような味になりがちなんです。

でも、『マッスルデリ』は違いました!

それぞれがしっかり食材を生かしたお味になっています。

同じ味だと、飽きちゃって続かないんですよね。
『マッスルデリ』なら味に飽きることはなさそうです♪

③お弁当なのにオシャレ感がある

マッスルデリ
『マッスルデリ』のメニューは、「栄養管理食」のイメージがありません。

ここがポイント!

カフェのテイクアウトのようなメニュー

この、「栄養管理食」っぽく見えないところも、長続きさせるためには重要!

いかにも「栄養管理してます」っていうお弁当だと、
お腹がいっぱいにならない
食べさせられている感がある
で、飽きてきちゃうんです。

フタをした状態のパッケージもオシャレで、そのまま会社に持って行ってもいいかも?

マッスルデリ

今の季節は、会社に着くまでに溶けてしまいそう。

もう少し涼しくなったら、保冷剤+保冷バッグで持って行って、会社の冷凍庫にIN。
お昼に会社の電子レンジで4分半っていうのもアリですね♪

マッスルデリ

ランチの栄養管理をしたい人にも、
夜ごはんが遅くなりがちな人にも、
全体的に食生活が乱れ気味の人にも、
『マッスルデリ』で手軽に栄養管理できますね♪

さいごに

マッスルデリ
こんな人におすすめ

・食生活が乱れている人
・疲れて自炊が面倒な人
・無駄なものを食べたくない人

自分で食事制限をすると、
必要な栄養まで足りなくなってしまうことって多いんですよね。

ダイエットのために食事を見直したつもりが、貧血になったり、お肌が荒れてしまったり。
健康のために食事を変えたのに、裏目に出ることってありますよね。

そんなときは、
プロに頼っちゃいましょう♪

 

私も今回、初めて試してみた『マッスルデリ』!

第一印象は、
「この量で足りるのかな?」
でした(笑)

食べてみたら、ちょうどいい量!
美味しいし、手軽だし、ちょっと夕飯が遅くなっても罪悪感なく食べられました。

栄養バランスの良いゴハンが、菓子パン1個より少ないカロリーで食べられる!
しかも、しっかりボリュームあり。

できれば、毎食食べたい!

・・・のですが、
毎食にするには、ちょっと贅沢かな?

私が試した、
女性ダイエット用『LEAN』で、
1食あたり、約1,000円

カフェでランチをした時と、ほぼ同じお値段です。

外食代を、栄養管理できる『マッスルデリ』にまわす
食事代にサプリ代を足したと思って『マッスルデリ』にする
週に何回かだけ『マッスルデリ』にする

などなど、お財布と冷凍庫の空き具合を調整しながら決めるのもいいですね♪

私は最近、ちょっと貧血ぎみなので、
定期コースの
・5食セット
・1ヵ月ごと
のプランにしてみました。

乱れがちな食生活を、月に一回リセットしようと思います。

みなさんも、自分のペースで無理なく、食生活見直してみませんか?

 

// コースとプランはこちらから //
高たんぱく×豊富なメニュー
マッスルデリ

 

 

// ほかのおすすめも見てみる //
nosh-ナッシュ
nosh-ナッシュ