クリーム

『ララヴィ シフォンクリーム』試してみた!スキンケアは最後のフタで決まる?!

みなさん、スキンケアの最後はちゃんとお肌に「フタ」してますか?

スキンケアって、化粧水や美容液をつけると安心してしまいがちですが、じつは最後の「フタ」も重要!
しっかりフタをしてあげないと、せっかくお肌にしみこませた美容成分が蒸発して逃げていってしまいます。

もずく
もずく
スキンケアの最後は、お肌がベタつかないものがいいなぁ。

そうですよね。
朝はベタつくとメイクがういていてしまうし、夜はベタつくとお布団について気持ちが悪い。

ベタつかないほうが嬉しいんだけど、保湿力も欲しい!
保湿力の高いものってどうしてもベタベタしがちですよね。

そこで見つけたのが『ララヴィ シフォンクリーム』です。
オイルインでオトナのお肌に嬉しい「保湿力高め」。
なのに、つけた後はサラサラなんです。

クリームって見た目はどれも似ていますよね。
見ただけではわからない、『ララヴィ シフォンクリーム』の使い心地をご紹介します。

// まずはお試しサイズから♪ //
ララヴィ


こってりなのにさっぱり?
濃厚クリームの特長

ララヴィ
今回、私は『7DAYSトライアル』というお得なセットで試しました。
一週間分のお試しセットなので、容器は小さめです。

ふつうのサイズは、↓このくらい。
ララヴィ
コクのあるしっかりとしたテクスチャのクリームは、スパチュラを使うと取り出しやすいです。

付いてくる専用のスパチュラは、なくさないように容器の蓋に磁石で付くようにできていて、使い終わったら蓋にのせておけば邪魔になりません。
汚れないし、なくさないし、一石二鳥♪
磁石を入れてくれるなんて、素晴らしい気遣いですよね。

クリームにも嬉しい成分がたっぷり

ララヴィ
ララヴィのシフォンクリームには「4つの美容オイル成分」と「3つのうるおいエキス成分」が入っています。

4つの美容オイル成分

シアバター
マンゴーバター
クプアスバター
カカイナッツオイル

3つのうるおいエキス成分

海藻エキス
べにふうき茶エキス
サトザクラ花エキス/酒粕エキス

美容オイル成分

シアバターやマンゴーバターはよく聞きますが、あとの2つは珍しいですよね。

「クプアスバター」
アオイ科の植物クプアスの実から採れる成分です。
アマゾンに多く育つクプアスはカカオに似た実を持っています。
お肌の上で溶けてよくなじむクプアスバターは、エイジングケアにおすすめです。

「カカイナッツオイル」
カカオの書き間違い?と思った人もいるかと思いますが、「カカイ」で正解。
クプアスバターと同じようにアマゾンの人々に愛されている植物です。
ビタミンEやレチノール、リノール酸をたっぷりと含むので、シミ・シワ・たるみなど、オトナ肌の悩みに嬉しい成分がたっぷりです。
ララヴィのシフォンクリームに入っているカカイナッツオイルは、カカイの実からコールドプレスで抽出したオイルを使っているんですって。
濃厚なのがわかります♪

うるおいエキス成分

うるおいエキス成分で珍しいのは、「サトザクラ花エキス/酒粕エキス」です。

「サトザクラ花エキス/酒粕エキス」
桜のエキスと酒粕エキスは別物ではありません。
岩手県で手摘みされた希少な八重桜と、八重桜由来の酵母で発酵させて作った日本酒の酒粕を使ったエキスのことだそうです。
お肌のキメを考えたうるおいエキスです。
やっぱり日本酒っていいですね♪

『ララヴィ シフォンクリーム』試してみた!

ララヴィそれでは、シフォンクリームの使い心地をご紹介します。

私が試した『7DAYSトライアル』には、シフォンクリームの他に、「クレンジングバーム」と「オイルインローション」が入っています。

「オイルインローション」をつけた手に、ライン使いで上から試してみます。

①『7DAYSトライアル』のシフォンクリームは、手の中にすっぽりと入るくらいの大きさです。

ララヴィ

②こっくり濃厚なテクスチャなので、はじめは指ではすくえませんでした。

スパチュラでとってみます。

ララヴィ

③手にのせていきます。

ララヴィ

④のばしていても濃いのがわかります。

ララヴィ

⑤お顔につけるときはパール大がおすすめの量です。

ララヴィ

⑥まだまだのびます。

ララヴィ

⑦よくのばすとお肌にシットリなじみます。

ララヴィ

⑧ハンドプレスで仕上げます。
しっとりしているのに、触り心地はサラサラです。

ララヴィ

「潤った」というよりは、「落ち着いた」という感じです。
しっとりしているのに、ベタつきはなし。
濃いめのテクスチャからは想像つかない仕上がりでした。

試してみるのにおすすめサイズ
『7DAYSトライアル』をご紹介

ララヴィ
『7DAYSトライアル』の内容はこちらです。

クレンジングバーム 14g
(スパチュラ×1)
オイルインローション 26㎖
シフォンクリーム 6g

一週間分のセットって少量のものが多いんですが、ララヴィの『7DAYSトライアル』はクレンジングもローションも、もちろんクリームもたっぷり入っています。

ララヴィは、3ステップでフルラインと同じケアができるのが特長です。
「落として、潤して、守る」ケアがこの1箱に詰まっていてお得♪

トライアルサイズは、お財布に優しい1,500円(税込)なんです。
お試しにはちょうどいいお値段!
ランチ1回分です!
これなら試しやすいですね♪

>>>ララヴィ 7DAYSトライアル

 

一緒に入っている「クレンジングバーム」と「オイルインローション」はこちらでご紹介しています♪
↓↓↓

『ララヴィ クレンジングバーム』使ってみた!トロッと溶けてオイルイン♪今回ご紹介するのは、爽やかなハーブの香りが心地良い『ララヴィ クレンジングバーム』です。 みなさん、クレンジングバームって使ったこ...
『ララヴィ オイルインローション』試してみた!オイルインなのにベタつかない!毎日寒い日が続いていますね。 みなさんは、お肌乾いてませんか? お肌が乾燥してくると、カサカサ、ゴワゴワ。 そんな時は、化...

 

さいごに

ララヴィ
こんな人におすすめ

お肌の乾燥が気になる人
仕上がりはサラサラが好きな人
オイルケアが気になっている人

ララヴィのシフォンクリームは、濃厚なのにしっかりのびます。
硬めのクリームがだんだんお肌になじんでいくのがとても気持ち良いです。

落ち着いたオリエンタルブーケの香りも素敵です。
シフォンクリームは、クレンジングバームやオイルインローションに比べると香りは少なめです。
エステのアロマの香りのような、高級なホテルのアメニティのような香りがします。

お顔につけるものって、香りの好みが難しいですよね。
もし心配だったら、少量の『7DAYSトライアル』から始めるのをおすすめします。

 

オトナになってくると、年々お肌の乾燥が気になってきませんか?
こんな↓気になる表を見つけました。
ララヴィ
年齢が上がると、お肌の水分量が減ってくるのはよく聞きますよね。
皮脂量も30歳頃をピークに減っているんです!

皮脂が減ると水分は逃げ放題。
乾きやすくなってきます。

そこでオイル美容がお役立ち!

オイルを補充して、内側の水分も、表面のお肌も守っていきます。

毎日のスキンケアでお肌の潤いをキープするには、「フタ」も忘れずに!
シフォンクリームでしっかりフタをして、油分も水分もキープしていきましょう!

// 公式サイトはこちら♪ //
ララヴィ


ララヴィのオイル美容は3ステップでOK!『7DAYSトライアル』試してみた!オトナの乾燥対策に「オイル美容」がおすすめって言われていますよね。 私も年々お肌の乾燥が気になってきています。 でも、オイル...