ダイエット/トレーニング

ダイエット遺伝子検査キット【遺伝子博士】で自分に合ったダイエット探してみた!

遺伝子博士

こんにちは。もずくです。

突然ですが!
私、ダイエットを始めようと思います!

でも、

最近、何をやっても体重が落ちないんですよねー(/ω\)

走ってみたり、
食事は野菜を多めにしてみたり、
おやつを食べないようにしてみたり、
と、いろいろ試してみました。

何年か前だったら、2~3㎏はすぐに落ちたのに、
今はびくともしません(^^;)

どんなダイエットだったらいいんだろう・・・

すっかりダイエット難民です(^^;)




今回のダイエット!
本気です!!

ダイエット遺伝子検査キット【遺伝子博士】
で、私に向いているダイエットを検証してもらうことにしました!

今度こそ失敗したくないダイエット!
これ以上、お金も時間も無駄にはしたくないんです!!

それには、まず自分を知らなきゃですよね♪

私がヤセない理由を【遺伝子博士】でしっかり解析してもいます!

遺伝子博士は、
「お口の中の細胞を送って、約3週間後に結果がスマホに送られてくる」
という流れです。

33」に分けたタイプの中から、
私がどのタイプなのか
どんな食べ物が合うのか
どんなダイエット法がおすすめなのか
を報告してれます。

自分に合った食事や運動を教えてもらえると、ムダに制限するものも無くなるから、しっかり体質改善できるかも?!

冬のうちに、ダイエットで大変身!

服とマスクでお肉を隠せる今のうちに、始めます!!

自分に合ったダイエットを探そう!

今まで、流行ったダイエットは何でも試してきました!

でも・・・

じつは、ダイエットって、その人に合ったものがあるんです。

やみくもに
野菜から食べてみたり
炭水化物を抜いてみたり
ジムで筋トレしたり
頑張っても、結果がでないのは自分に合っていなかったから?

確かに!
学生時代は運動部だった私は、
走ったり、ジムに行ったり、頑張って運動してしまうと四角い体になるだけで、きゃしゃなシルエットにはなりませんでした。

半身浴を頑張れば、
汗かきの私は、毛穴が開いてしまって、次の日は笑っただけで汗だく(^^;)

そんな私に合っているダイエットってなんだろうー??

遺伝子博士は、解析結果を33タイプに分けて解説してくれます。

よく見かけるダイエット診断は、3~4タイプくらいに分けてあるものがほとんどですよね。
私も以前試したものは、4タイプ別のアドバイスがもらえるものでした。

33タイプに分かれてるって、すごい!

遺伝子博士は、
それぞれの体質に効果的なアドバイスをしてくれるので、
今度こそ、私に合ったダイエットに巡り会えるかも♡

お口の中の細胞を採って、遺伝子レベルで調べてくれるのも嬉しいですよね♪

えっ野菜から食べても<ヤセにくい>人もいる!?→あなたも今すぐ遺伝子検査

ダイエット遺伝子検査キット【遺伝子博士】試してみた!

遺伝子博士

遺伝子博士の解析をしてもらうのは簡単♪

  • STEP01
    サンプルを採ります
    遺伝子博士

    写真手前の細長いケースの中に、長い綿棒のようなものが入っています。

    それをお口の中で10回くらいゴシゴシ。

  • STEP02
    送る
    遺伝子博士

    ケースに戻して、キットに入っている封筒で送ります。

あとは、約3週間後。
スマホに届く結果を待つだけです。

楽しみーーー♪

ドキドキの結果は約3週間後!

遺伝子博士

私が解析サンプルを送ったのは11/21(土)。

結果が送られてくるのは、12月の半ばくらいかな?

結果が届いたら、発表します!

どんな感じで解析してくれるのかお楽しみに♪

さいごに

遺伝子博士
こんな人におすすめ

・ダイエットを試しても結果が出にくい人
・健康のために自分の体に良いものを知りたい人
・成人病予防に取り組みたい人

遺伝子博士は、体質の遺伝子検査をしてもらうキットです。

ダイエット目的の人だけでなく、
・健康に気をつけたい人
・日常生活のプラン作り
・自分に合った栄養バランスを知りたい人
など、
自分の体質を知り、
毎日健康に、
いきいきと過ごせる体づくりのヒントになるものです。

遺伝子検査をする機会なんて
なかなかないですよね♪

私のようにダイエット目的の人も、
もともと痩せ型だけど、体力づくりをしたい人も、
自分を知れるいいチャンスだと思います♪

私は、なかなかのぽっちゃりさんで(^^;)
今までいろいろなダイエットに挑戦もしました。

キャペツやトマト、りんごなどの単品ダイエット。
巷で噂の怪しいダイエット法の数々。
炭水化物抜き。
糖質制限。
痩身エステに行ったり、栄養指導サロンに通ったこともあります。

どのダイエットも、とりあえずまぁまぁ体重は減るんですけど、すぐに戻っちゃいます。
そして、
おきまりのようにリバウンド。

数えきれないリバウンドの回数は、私の体をどんどんおデブ体質にしてしまっているんだろうなぁ(^^;)

おデブ体質は、成人病のリスクも高くなりますよね。

普段の生活も、
体が重いせいで何かと不便。

私も、遺伝子博士で、まず自分の体質を知ることから始めてみます!