こんにちは。もずくです。
今回試してみたのは、
『肌しるべ』
スプレータイプの化粧水です。
お外の冷たい風や
お部屋の暖房で
お肌が乾燥していませんか?
『肌しるべ』は
お肌の表面にある「角質の保湿」を目的とした化粧水で、
乾燥してガサガサしがちな角質をしっとり落ち着かせます。
カサカサになった角質は、お肌トラブルのもと!
まわりが反りあがってお肌に影をつくり顔色が悪く見える
反りあがったところが引っかかってガサガサする
めくりあがったところのバリアが弱くなる
など、
見た目にも、お肌の状態にも残念なことになってしまいます。
→お肌トラブルの予防にもなる
→お肌の明るさが変わってくる
→見ため年齢が変わってくる
角質が潤っていると良いコトいっぱいですね( *´艸`)
美肌に見せるには、角質ケアは必須!
明るいお肌♡目指しましょう♪
『肌しるべ』試してみた!

ガイドのとおりに試してみました!
-
STEP01まずは5プッシュ
ガイドだと、「お顔に直接」スプレーして手のひらでなじませていくことになっています。
私は、お顔にスプレーするのが苦手なので。。。
5プッシュ分を一度手にとって、なじませてみました。
お顔につけたら、手のひらで包み込むようになじませていくのがポイントです。
-
STEP02さらに重ねづけ
同じことをもう一度。
2度づけすると、お肌の表面がしっとりツルツルです♡
-
STEP03油分をプラス
乾燥が気になる人は、クリームや乳液を重ねてもOK。
私は、サラサラなお肌が気に入ったので、ほとんどつけませんでした。
私のように、お顔に直接スプレーが苦手な人は手にとってからでもOK。
コットンでつけるのは、化粧水の油分がコットンに吸収されてしまうのでおすすめではないようです。
『肌しるべ』のうるおい成分は?

・コメヌカ発酵液エキス
・コメ胚芽油
・5つの和漢植物エキス
『肌しるべ』の潤いのヒミツはお米パワーでした。
「コメヌカ発酵液エキス」は、保湿機能が高く、
「コメ胚芽油」は高酸化力が高い。
お米って優秀ですね♡
『肌しるべ』はサプリメントメーカーのファインエイドさんが、みりんや清酒を造っている老舗の相生発酵さんと協力してつくられた化粧水。
日本のメーカーさんが、日本人が大好きなお米からとった成分を生かした化粧水をつくっているってステキですね♡
『肌しるべ』の特徴は?

お肌へ浸透させることを目的としていない
『肌しるべ』はお肌の奥へグングン染み込ませる化粧水とはちょっと違います。
こだわりは、「角質」の保湿です。
お肌の奥というよりは、お肌の表面。
表面の角質に潤いをもたせることで、外から入ってくる雑菌をシャットアウトするのが目的なんです。
角質って聞くと、あんまり良いイメージがありませんよね。
でも、じつは角質がウィルスや雑菌から守ってくれてるんですね♡
さいごに

・お肌のくすみが気になる人
・スッピンでいることが多い人
・ひじやかかとの角質ケアもしたい人
『肌しるべ』は全身に使えます。
お顔はもちろん、首やひじ、かかとのゴワゴワが気になる人にもおすすめです♪
乾燥で頭皮がかゆくなったり、かきすぎてフケのように頭皮が落ちてきて気になる人にもおすすめ!
スプレータイプなので、頭皮につけるときにもとっても便利ですよ。
私が試したのは20㎖ボトルでしたが、公式サイトでは1ヵ月たっぷり使える150㎖がお得でした。
お肌の変化を確認するには、1ヵ月くらいは試したいですよね。
成分やお値段は公式サイトからチェックしてみてくださいね♪
>>>肌しるべ 化粧水