こんにちは。もずくです。
ファンケルの「ハリつや肌実感キット」どんどん試していきます!
レビュー第③弾は、「化粧水~乳液」まで。
『ハリつや肌実感キット』の内容をご紹介します!
①マイルドクレンジングオイル 20㎖
②洗顔パウダー 10回分
③濃密もっちり泡立てネット
④エンリッチ化粧水 しっとり 30㎖
⑤エンリッチ乳液 しっとり30㎖
⑥モイスト&リフト エッセンス 4回分
『ハリつや肌実感キット』には、クレンジングからエッセンスまで。
ライン使いができるように、ギッシリ入っています♪
この一箱でスキンケアが完結!
今回は、その『ハリつや肌実感キット』の中から、
④エンリッチ化粧水 しっとり
⑤エンリッチ乳液 しっとり
化粧水と乳液の間に使うスペシャルケアの
⑥モイスト&リフト エッセンス
を試してみます♪
乳液までつけたら、スキンケアは完結。
「エンリッチ」の肌触りはどんな感じなのかレビューしていきます!
『エンリッチ』使ってみた!

ファンケルのスキンケアにはたくさん種類がありますね。
そのなかでも、オトナ肌に嬉しい「エンリッチ」タイプは私も初めて試します!
『ハリつや肌実感キット』に入っていたのは、
・エンリッチ化粧水
・エンリッチ乳液
そして、化粧水と乳液の間に使うスペシャルケアの
・モイスト&リフトエッセンス
『エンリッチ』と聞くと、「ベタつくのかな?」っていう印象ありませんか?
乾燥からくるお肌トラブルは気になりますが、ベタつくのはちょっと・・・
私は、せっかくスキンケアしたのに、お肌がギトギト・ベタベタして終わるのがとっても嫌いです。
なーんて、こだわっていると避けがちな『エンリッチ』。
ファンケルのエンリッチはどんな感じなのか!
試してみました♪

それでは、1つずつレビューしていきますね♪
『エンリッチ化粧水』試してみた!

ファンケルすごい!(笑)
簡単には試せません!!(笑)

キャップを開けて逆さにしても出てこないんです!

???
その秘密はこちら!!

鮮度を保つために密閉されていました!
今まで試した化粧水のなかでも、ボトルタイプで密閉してあるのは初めてです♪

箱を見直したら書いてありました。
説明書どおりに内側の密閉を開けていきます。

つまみ部分を引いて

キャップを戻して

準備できました!

それでは、こんどこそ!
試していきます♪
-
STEP01適量をとります
【使用量の目安=100円玉1枚分】
私は手の甲にとっていきます。
-
STEP02のばしていきます
トロみ控えめで、すぅーっとのびます。
-
STEP03ハンドプレスで仕上げます
短い時間で、しっかり染み込みました。
ベタつきも少ないです。
化粧水は、他のエンリッチ系と比べると
ベタつき少なめ
トロみ少なめ
香り無し
サッパリ系ではありませんが、エンリッチ化粧水のなかでは重すぎないほうだと思います。
『M&Lエッセンス』試してみた!
『M&Lエッセンス』は、『モイスト&リフトエッセンス』の略称です。
「モイスト」と「リフト」頼もしいステキな言葉ですね♡
『モイスト&リフト』は、化粧水と乳液の間のスペシャルケアで、エッセンスタイプとマスクタイプの2種類があります。
ゆっくりできる夜があったら、マスクで癒されるのもいいですね♪
今回は、『ハリつや肌実感キット』に入っていた、エッセンスタイプを試していきます!
-
STEP01手にとります
【使用量の目安=2プッシュ】
今回は1回分になっているので、残さないように、しっかり袋から取り出します。
-
STEP02のばしていきます
薄い黄色をしたクリーム状のエッセンスです。
手の甲にのばした感じは見た目よりも軽め。
こってり感は少ないです。
-
STEP03ハンドプレスで仕上げます
スーッとのびて、お肌に馴染むのも早かったです。
これだけ早く馴染むなら、朝でも使えそう!
『モイスト&リフトエッセンス』には、コラーゲンとヒアルロン酸配合!
鏡を見て、疲れた私がいたときにはすぐ使いたいですね♪
のびが良くて重たくならないので、朝使ってもメイク崩れの心配が少なそうです。
『エンリッチ乳液』試してみた!

乳液にも仕掛けがありました!
密封されています!!

キャップを開けたら、もう1つキャップがありました!

内側のキャップをひねって、完成です!

それでは、試していきます♪
-
STEP01適量をとります
【使用量の目安=2プッシュ分】
私は手の甲にとっていきます。
ポンプタイプになっているので、軽く2プッシュします。
-
STEP02のばしていきます
乳液も軽めのテクスチャです。
すぅーっとのびていきます。
-
STEP03ハンドプレスで仕上げます
反対の手のひらで少し押さえてから、指で押してみました。
良い感じです♡
写真は手で試していますが、手と同時にお顔でも試してみました!
乳液のつけ心地は
軽めですぅーっとのびる
浸透力も○
香りが全く無い
エッセンスの後につけているのに、ちゃんと染み込んでくれました。
軽いテクスチャですが、お顔に膜が張った感じはしっかりあります。
気になる「ベタつき」は、私的には△。
ただ、そんなに気持ち悪いほどのベタつきではありませんでした。
保湿成分がしっかり入っている『エンリッチ』だから、このくらいはしょうがないのかな?って感じです。
もし気になるようだったら、お顔の上にティッシュペーパーを1枚フワッとのせて、余分な油分だけオフするのもありですよ♪
ゴシゴシせずに、気になる部分だけそっと押さえてみてくださいね。
『化粧水』と『乳液』にシールを貼る!

ボトルの下のほうに貼ってあるシール!
「フレッシュシール」っていう名前なんです♪
ファンケルは無添加。
もちろん、このエンリッチシリーズも無添加なんです。
何が無添加かというと・・・
・防腐剤
・香料
・合成色素
・石油系界面活性剤
・紫外線吸収剤
「毎日使うものだから、原料から無添加」
いいですね♪
無添加だからこそ、スキンケアの力を最大限に発揮できるうちに使い切りたい!
ということで、『化粧水』と『乳液』の説明書には「フレッシュシール」が付いていました。
その説明はこちら。
鮮度を保ち、効果的なお手入れをしていただくために「フレッシュ期間」を設定しています。
~エンリッチ乳液 説明書より引用~
このシールには、「使い始めの日」と、そこから「60日後の日付」を書いておきます。

私はボトル本体に貼りましたがー。
みなさんもお好きな場所に貼ってスタートしてくださいね♪
よし!
使い切るぞー!
さいごに

・冷房のきいたお部屋にずっといる人
・すぅーっとのびるスキンケアが好きな人
・こってりすぎないエイジングケアから始めたい人
「冷房でお肌が乾く」「汗でお肌が乾く」、お肌が乾くとシミやシワが気になり始めますよね。
乾燥したときのお肌の状態は人それぞれ。
とくにお顔は、乾くことでアブラぎってしまうこともあるんですよねー。
私はアブラぎってしまうほうの肌質です。
おでこもほっぺもギトギトしてきちゃいます。
お化粧は崩れるし、ピカピカして恥ずかしいし・・・。
夏もしっかり保湿しなきゃなーとは思っているけど、ベタつくのはイヤなんです。
さいごの乳液、私のお肌では「ベタつき△」でしたが、みなさんのお肌だとまた違うかも?
お肌は、もともとの肌質だけではなくて、
・一日過ごす環境
・お食事
・睡眠
でも変わってきます。
同じ人のお顔でも部分的に油分の違いもありますよね。
もし、いつものスキンケアがちょうど終わるかも?というタイミングがあったら、ぜひ自分のお肌で『ハリつや肌実感セット』試してみてくださいね♪