こんにちは。もずくです。
みなさん、お茶は好きですか?
ポッドや急須がなくても、本格的なお茶が楽しめる『DripTea』をオシャレにアレンジした、
『DripTea+Plus』
もうちょっと詳しくご紹介します♪
美肌づくりには、メンタルも大切。
一日のなかで、ゆっくりお茶を楽しむ時間って大切ですよね( *´艸`)
『DripTea+Plus』は、ドリップバッグに入ったお茶の葉と、そのお茶に合うスパイスがセットになっていて、飲みたい時にカップとお湯だけあればすぐに飲める!
そして、とっても贅沢な時間が楽しめるお茶なんです♪
どこが贅沢かというと・・・
こちらをご覧ください♪
もくじ
絶妙!お茶とスパイスのマリアージュ
美味しいお茶をベースに、スパイスやドライフルーツを入れて2杯目を楽しむ♪
お茶の時間が楽しくなりますね( *´艸`)
お茶はそのまま、ストレートでしか飲んだことがない
そんなときには、プロが選んだスパイスやドライフルーツとのカップリングを楽しんでみるのも新しいお茶の楽しみ方です。
へーーー!こんなのありなんだ?!
とうなること間違いなし!
ちょっとクセのあるスパイスも、お茶にあうなんてビックリ!
まさに、マリアージュです( *´艸`)
>>>種類を見てみるベースになるお茶は?
・煎茶
・釜炒り茶
・京番茶
・紅茶
一杯分ずつパッケージされているベースのお茶は、そのまま飲んでも美味しくいただけます。
おすすめの飲みかたは、
1杯目はそのまま
2杯目にスパイスを加えて
全国の茶畑から厳選したという茶葉は、パッケージを開けた瞬間からとっても良い香り♡
ぜひぜひそのままでも味わってほしい!
Drip Teaのティーバッグは、2杯目でもしっかり味が出ます。
1杯目を味わってから、2杯目でスパイスを入れたお茶を楽しんでみてくださいね♪
>>>ベースのお茶を見てみるカップリングの種類
『Drip Tea+Plus』はベースのお茶と、そのお茶に合うスパイスやドライフルーツが可愛い箱にセットされています。
お茶のプロが合わせてくれたマリアージュは完璧♡
お茶の組み合わせには珍しいスパイスも入っていて、見た目にも、味も楽しめますよ♪
煎茶+山椒・クロモジ
【1杯目は煎茶だけで】
お味はまろやか。さわやかな本格緑茶です。
【2杯目はドリップバッグの中に山椒とクロモジを入れて】
お茶に山椒?!ってびっくりなカップリングですが、恐る恐る飲んでみたらハーブティーのようなすっきりとしたお味でした。
緑茶の栄養を摂りながら、キリッと飲める。
シャキッとしたいときにピッタリのお茶です♪
香りは山椒の香り( *´艸`)
なかなか面白いカップリングです。
煎茶&カモミール+ライム・アップル
【1杯目は煎茶&カモミールで】
お茶だけでも新鮮!
まろやかな煎茶にカモミールの香りがフワッと漂います。
ゆっくりまったりしたいときにおすすめです♪
【2杯目はライム&アップルを入れて】
ライムは輪切り、アップルは角切り。
存在感タップリのドライフルーツはドリップバッグに入れてしまうにはもったいない。
ヴィジュアル的にもとってもオシャレです( *´艸`)
カップにそのまま浮かべて、リラックスタイムを楽しんで。
時間を置きすぎるとライムの皮の渋みが出てしまうので、お湯が冷めきらないうちに飲むのがおすすめです♪
紅茶+ゆず・シナモン
【1杯目は紅茶で】
紅茶はとがったところのない、まろやかな紅茶です。
ミルクティーよりストレートがおすすめです♪
【2杯目はゆず&シナモンを入れて】
ゆずは輪切りなのでカップへそのまま。
シナモンはドリップバッグへ入れます。
シナモンはキツ過ぎず、フワッと香ります。
ゆずが入った紅茶は、優しめのレモンティーみたい。ドライフルーツでもしっかり果汁感が出るんですね♪
紅茶の渋味はなく、口に残らないのでお菓子なしでも美味しく飲めますよ♪
京番茶+スパイス
【1杯目は京番茶で】
京番茶!はじめて飲みました( *´艸`)
なんとも香ばしい。
気分転換したい時にぴったりです。
苦みはなく、香ばしい!でもなぜかまろやかなんですよねー。
【2杯目はスパイスを入れて】
スパイスは、お花の形のスターアニス、カルダモンなど。
クセの強いくっきりめのスパイスたちは京番茶の香ばしさにも負けません。
スターアニスは中華料理屋や豚の角煮などに使われる八角のことで、「トウシキミ」という木の果実です。
独特な香りですが、なぜか、香ばしいお茶と合うんですよねー( *´艸`)
目を覚ましたい時におすすめのお茶です♪
釜炒り茶+玄米
【1杯目は釜炒り茶で】
釜炒り茶は煎茶よりもスッキリ。
「まろやか」というよりは「さっぱり」系です。
「ザ・緑茶」というお味です。
【2杯目は玄米を入れて】
おせんべいのようのような香ばしい玄米が入ると、一気にお味が変わりました♪
フワッと香る香ばしさ、キリッと強くなる緑茶の味。
お食事と合わせても、甘いものと合わせても美味しいです( *´艸`)
「釜炒り茶+玄米」の「玄米」にお花が入ってました!
玄米のお花を見たのは初めて! 白くて可愛いお花なんですね。
嬉しかったからアップで載せちゃいます♪
『Drip Tea+Plus』試してみた!
5種類すべて飲んでみました!
どれも個性豊かで美味しい&面白い( *´艸`)
そのなかでも、私のお気に入りを写真でご紹介します。
私のお気に入りは、「煎茶&カモミール+ライム・アップル」
私はもともとカモミールティーが好きなんですが、それに煎茶が合わさってさらに爽やかでした。
ドリップバッグのなかにも、本物のカモミールがこんなにいっぱい入ってます!
気になったのでお皿に開けてみました。
煎茶とカモミールティーの割合は半々くらいです。
①1杯目はお茶だけで
②2杯目は+Plus素材を入れて
①まずはお茶だけ
②2杯目は+Plus素材を入れて
2杯目でちょっと控えめな濃さのお茶と+Plus素材のバランスがとても良い感じです♪
1杯めはまろやか緑茶でリラックス。
2杯目はライムでスッキリ。
ゆっくりティータイムが楽しめました♪
可愛いパッケージも魅力♡
『Drip Tea+Plus』セットが入った箱はデザインがとっても可愛いんです♡
・ベースのお茶のドリップバッグ × 1
・スパイス、ドライフルーツなどお茶に合うもの × 1袋
オシャレなデザインの箱はスペシャル感もたっぷりです。
頑張っている自分へのご褒美に、特別な時間を楽しむのもよし♪
お茶好きのお友達へのプレゼントにもよし♪
です。
さいごに
・お茶が好きな人
・いつもと違うお茶の時間を楽しみたい人
・オシャレなプレゼントを探している人
私もお茶が好きで、いろいろなお茶を買いますが・・・
お茶がこんなに進化しているとは、びっくりでした。
茶葉に香りづけしてあるものはよく買いますが、ドライフルーツがゴロッと入っているのは珍しい!
八角?
山椒?
びっくりですよね( *´艸`)
そして、なんといってもベースのお茶の美味しいこと!
ポッドで淹れていなくても、茶葉があんなに大きくしっかり開くなんて!
ドリップバッグでお茶を淹れるって、有りそうで無かった発想です。
みなさんも、お茶の時間を楽しんで。
心も体もリラックスして、お肌も体調も整えていきましょう♪