こんにちは。もずくです。
今日の飲み物は、沖縄の黒糖が入ったお酢『ちゅら花(はなぎ)』です。
ちゅら花は、黒麹を発酵させて作った天然のお酢で、元気が出ないときに摂りたいクエン酸やアミノ酸がたっぷり入っています。
・疲れているとき
・胃がもたれるとき
・体がもったりしているとき
最近、お家にこもっているのですっかり運動不足。
しかも、お家にいると、ずーーーっと何かしらお口に運んでしまう。
動いていないのに、なんでお腹に入るんでしょうねぇ( *´艸`)
おかげで、いつも胃がもったりしています。
お酢が飲みたくなるよね♪
お酢を飲めば体をリセットできると思ってしまう私。
単純ですね( *´艸`)
でも、単純なことって意外と間違いない気がしませんか?
シンプル is ベスト!
さーって。どのお酢にしようかなー♪
最近はスーパーでも美味しいお酢がたくさん売ってますよね♪
・リンゴ酢
・ブルーベリー酢
・ザクロ酢
などなど、ジュース感覚で飲めるお酢もたくさん!
酸っぱすぎないお酢がいいなぁ♪
酸っぱさがキツいお酢って、毎日飲むのが厳しいですよね。
そこでおすすめされたのが、『ちゅら花(はなぎ)』。
黒麹を発酵させて作ったお酢に、沖縄の黒糖が入っていて、本格的なのに飲みやすい!
しかも、防腐剤などの添加物は入っていない、ナチュラルなお酢なんです。
どんなお味かざっくり言うと・・・
「甘くないリンゴジュース」みたいな味。
酸っぱさはほぼ無しでした。
「お酢は体に良いって聞くけど、酢の味が苦手なんだよなぁ」
と、二の足を踏んでいるそこのあなた!
『ちゅら花』から試してみると、お酢のイメージが変わるかもしれませんよ♡
『ちゅら花』のココがすごい!

・天然クエン酸が100㎖中 1,652㎎
・天然アミノ酸が18種類
すごいポイント① クエン酸
疲労回復におすすめなクエン酸。
1日に摂りたいクエン酸の量は10~15gくらいです。
「疲れたときにクエン酸が良い」ってよく聞くけど、「なんでいいのか」って聞かれるとわからなかったりしますよね。
神奈川県の平塚共済病院さん(https://www.kkr.hiratsuka.kanagawa.jp/)が説明してくださっている記事がわかりやすい!
参考にさせていただきます♪
平塚共済病院さんの記事はこちらです。
クエン酸の効果ってコレなんですね♪
↓ ↓ ↓
疲労回復について
ちゅら花のクエン酸は「100㎖中1,562㎎(=1.562g)」だから・・・
1日30㎖のちゅら花を飲むと、約0.5gのクエン酸が摂れることになります。
「0.5gじゃ少ないよ!」と思った人もいるかもしれませんが、1回に摂る量としてはちょうどいいのかもしれません。
クエン酸は、一度に摂るよりも、数回に分けてこまめに補給するのがおすすめな摂りかたです。
普段摂っているお食事やおやつのなかにも、ちょこちょこクエン酸が含まれていることがあります。
「いつも食べているもの」に『ちゅら花』をプラスしてあげると、ちょうどいい量になるんですねー。
しかも!
ちゅら花のクエン酸は天然!
「沖縄の黒麹」から採れた天然のクエン酸です。
作られたものじゃないところが、カラダに優しいイメージですね♪
すごいポイント② アミノ酸
カラダ作りに欠かせないアミノ酸。
ちゅら花には18種類ものアミノ酸が入っています。
アスバラギン酸、グルタミン酸、セリン、グリシン、ヒスチジン、アルギニン、スレオニン、アラニン、プロリン、チロシン、パリン、メチオニン、シスチン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、リジン、トリプトファン
アミノ酸ってたくさん種類があるんですね。
よく聞くアミノ酸は↓このあたりかな?
・うまみ成分の「グルタミン酸」
・質の良い睡眠に必要な「トリプトファン」
・免疫力アップ「シスチン」
ちゅら花に入っているアミノ酸は、18種類。
それぞれに働きがあるものや、働きを助ける役割のもの、いろいろなアミノ酸があるんですね。
『ちゅら花』のおすすめな飲み方!

私が一番好きな飲み方は「そのまま飲む」です。
付いてきた計量カップに30㎖を注いで、クイッと飲むのがおすすめです。
お酢を飲むのが苦手な人は、アレンジしてももちろんOK!
私も、「何が合うのか?!」試してみました♪
炭酸水でアレンジ
炭酸水で割ってみました。
ちゅら花は甘さが抑えめなので、炭酸水で割っただけだとちょっと味気ない感じでした。
ハチミツやシロップを加えたり、甘いサイダーで割ったほうがおすすめかな?という感想です。
お食事と一緒に飲むなら、さっぱりしていてアリだと思います。
フルーツジュースでアレンジ

私はオレンジジュースに入れてみました。
ちゅら花のお味はほとんど消えてしまいます。
りんご果汁のようなクセが、飲み込んだ後に少し鼻に抜ける感じです。
リンゴジュース、ブドウジュースも合いますよ♪
ちょっと番外編。
上の写真のように、ジュースを2層にする注ぎ方をご紹介します。
①グラスにちゅら花30㎖を入れます。
②グラスいっぱいに氷を入れます
③氷に当てながらジュースを注ぎます。
2層に分けるポイントは2つ!
濃度の濃いものが下に沈むので、どちらを下にするかがポイント
氷に当てて注ぐ勢いを消さないと、混ざってしまうので要注意
いろんな飲み物でできるので、2層のオシャレドリンク楽しんでくださいね♪
『ちゅら花』はどこで買えるの?

『ちゅら花』を買うなら、公式サイトかショッピングサイトが便利です。
初めて買う人は、初回限定価格でお得に試せます。
公式サイト (定期コース) (何回目でも解約OK) |
飲むお酢/琉球もろみ酢 ちゅら花![]() |
---|---|
楽天 |
初回限定 黒麹(くろこうじ)発酵 無添加 琉球もろみ酢 ちゅら花(はなぎ) 720ml 沖縄県産 初回限定980円(送料無料) |
ヤフーショッピング | 【初回限定価格】黒麹(くろこうじ)発酵 無添加 琉球もろみ酢 ちゅら花(はなぎ) 720ml 沖縄県産 初回限定980円(送料無料) |
2回目からは定価です。
・「毎日のお酢を習慣にしたい!」という人
・2回目以降もきっと買う!という人
は公式サイトがおすすめです♪
公式サイトは、定期コースで「8%OFF+特典付き」です。
その特典がすごい!
2回目は、1本分のお値段(8%OFF)で2本届きます!
公式サイト (定期コース) (何回目でも解約OK) |
飲むお酢/琉球もろみ酢 ちゅら花![]() 2回目以降 3,780円(8%OFF) ※2回目のみ、1本分の代金で2本届く特典があります。 |
---|---|
楽天 |
黒麹(くろこうじ)発酵 無添加 琉球もろみ酢 ちゅら花(はなぎ) 720ml 沖縄県産 4,110円(送料無料) |
ヤフーショッピング | 黒麹(くろこうじ)発酵 無添加 琉球もろみ酢 ちゅら花(はなぎ) 720ml 沖縄県産 4,110円(送料有) |
Amazon | ちゅら花(はなぎ) もろみ酢 720㎖ 4,110円(送料有) |
お得でも、「定期コース」と聞くと、ちょっと考えてしまいますよね。
ちゅら花の定期コースは、回数にしばりなし!
ここ大事ですねよ♪
気に入ったら続けたいけど、まだわからないのに定期コースにするのって心配。
変更や中止をしたいときは、次回の商品到着予定日の1週間前までに連絡をすればOKです。
連絡方法は、
・フリーダイヤル
・FAX
・はがき
・インターネット
と、ネットが苦手な親世代に勧めても大丈夫。
「定期はまだ迷うから、まずは1ほんだけ」という人は、買い方はそれぞれ。
初回のお値段の差はないので、ショッピングサイトのポイントや特典が使えるなら、それもお得♪
一番お得な方法で手に入れてみてくださいね!
さいごに

・疲れがとれにくい人
・肌荒れや睡眠不足が気になる人
・最近太ってきたかなーと感じる人
いつも疲れがとれない状態が続くと、気分も上がりませんよね。
疲れていると、睡眠も浅くなるのでせっかく寝ても質の良い睡眠がとれないんです。
睡眠不足だと、肌荒れが気になったり、おつうじが悪くなったり。
ぽっこりお腹で脂肪も落ちにくくなってきますよね。
そんな「疲れのループ」から脱出するためにも、クエン酸とアミノ酸!
『ちゅら花』のクエン酸・アミノ酸パワーで、カラダも心も、お腹の中も元気にしちゃいましょう♪