ライフスタイル

きれいな姿勢で-5歳!塗るグルコサミン『あゆみEXプラス』試してみた!

あゆみEX

こんにちは。もずくです。

今回試してみたのは、
『あゆみEXプラス』

あゆみEXプラス

『あゆみEXプラス』は、ひざや腰の痛みに塗る温感ジェルタイプのグルコサミンです。

みなさん、ひざや腰、大丈夫ですか?

ひざや腰が痛いと、姿勢が悪くなりますよね。

まずは、立ち姿勢。
ひざや腰をかばっていると、どうしても体が傾きがちです。

じつは、表情も!
かなり渋い感じになってしまいます( *´艸`)

姿勢も表情もなんて・・・

見ため年齢だだ下がりです!!

じつは、私も昨年の11月からひざが痛いんです。
全ての動きがおばあちゃんのよう・・・(^^;)

見ため年齢には姿勢が重要ポイントです!

『あゆみEXプラス』は、シップのような香りが無いのも良いところ。

乾いた後はサラサラ。

ベタつきも無いので、
夜寝るときだけではなく、日中やお仕事中に塗っていても恥ずかしくありません♪

あゆみEXプラス

誰にも気づかれないうちに、こっそりひざや腰の痛み対策!

見ため年齢マイナス5歳を目指しましょう!

 

// こっそり塗っちゃお♪ //

塗るグルコサミン

塗るグルコサミン あゆみEX

『あゆみEXプラス』使ってみた!

あゆみEXプラス

『あゆみEXプラス』は、チューブに入ったジェルタイプのグルコサミンです。

使いかたは簡単♪

ハンドクリームのように手にとって、痛いところに優しく伸ばすだけです。

ひざや腰はもちろん、痛みを感じるところはどこに塗ってもOK!

パソコンで痛くなった手首や親指のつけ根
お買い物袋を持った時にふいに痛めたひじ
寝違えてしまった
あらゆる関節の痛みにおすすめです。

「チューブに入ったジェルタイプ」のメリットとデメリットはこちら。

・液だれしない
・片手で塗っても失敗しない
・手で塗るので手のひらにも着いてしまう

手を洗わなければならないデメリットを気にしますか?
一目を気にせず使えるメリットをとりますか?

痛みにはかえられないので、私は手を洗います( *´艸`)

手を汚したくない人はこちら!

液状「スティックタイプ」50㎖

~写真はパンフレットより~

あゆみEXプラス

おすすめの使いかたは?

あゆみEXプラス

・1回の使用量は500円玉大よりちょっと多め
・気になる部分よりも広めに塗る
・1日4~5回塗る

『あゆみEXプラス』の使いかたのポイントは、
たっぷり塗る

ジェルを少なめにしてしまうと摩擦でお肌を刺激してしまうこともあるので、ちょっと多いかな?くらいの量を手にとって、痛いところよりも少し広めに伸ばします。

回数の目安は、1日4~5回。
8時間睡眠の人は16時間起きているから・・・
4時間に1回くらいのペースで塗るのがおすすめです。

チューブだとハンドクリーム感覚で持ち歩くこともできるし、
シップ臭もしないから、
お仕事中でもササっと塗れますね♪

>>>楽天6部門1位のグルコサミン

「温感」ってどんな感じ?

あゆみEXプラス
『あゆみEXプラス』は温感タイプです。

ジェルなので、塗った瞬間はちょっと冷たく感じますが、
のばしてしばらくすると、ジワジワと温かさを感じます

お風呂からあがった後のようにポカポカと温めるので、筋肉の緊張もほぐれていくような感覚です♪

私が試したのはオレンジ色のスタンダードタイプ。
『あゆみEXプラス』には5種類あるので、温感の度合いもお好みで選べます。

あゆみEXプラス

私が試したスタンダードタイプ(オレンジ色)
夏におすすめ冷感タイプ(青)
ソフト温感タイプ(朱色)
温感成分多め、グルコサミン10倍タイプ(赤)
手が汚れない液状、スティックタイプ(紫)

どのタイプもグルコサミンの他にコラーゲンやヒアルロン酸も入っているので、お肌にも優しい♡
ボディジェルを塗っていると思えば、ひざや腰の保湿にもなるかも( *´艸`)

>>>新感覚”ぬる”グルコサミン

『あゆみEXプラス』の特長は?

あゆみEXプラス
『あゆみEXプラス』の一番の特長は、なんといっても「グルコサミン」!

関節の痛みのCMなどでよく耳にするグルコサミンですが、もともと体の中にあって、年齢とともに減少していくもののようです。

グルコサミンって何なのか、IHI播磨病院さんのPDFを参考にさせていただきました。

(グルコサミン (グルコサミンとは?)軟骨を形成しているヒアルロン酸やコンドロイチンといった物質のもととなる物質です。体内ではブドウ糖から合成されます。

IHI播磨病院【整形外科疾患情報 No.25】より引用

私の膝の痛みも、年齢とともに出てくる関節痛・・・
とは認めたくないので、
『あゆみEXプラス』をこっそり塗ることにしました。( *´艸`)

さいごに

あゆみEXプラス
こんな人におすすめ

・周りの人にバレないうちに関節痛ケアをしたい人
・シップだとお肌がもたない人
・両親やおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを探していた人

私もひざが痛くなってわかりました。
姿勢の重要さ。
見ため年齢が本当に違うんです。

ひざが痛いだけで、所作の1つ1つがおばあちゃんっぽくなっています。

ひざをかばうから、背中も丸まってしまうし、どんどん見ため年齢が上がっていきます。

お化粧やスキンケアも大切ですが、
まずは、姿勢!!

シップ臭のない『あゆみEXプラス』で、周りの人にバレないうちにシャキッとした姿勢を取り戻しましょう!

自分用にもおすすめですが、ご両親へのプレゼントにも!

年齢が上がってくると、痛いところは増えてくるし、シップを貼り続けるとお肌も心配そう・・・
ヒアルロン酸やコラーゲンが入っている『あゆみEXプラス』を試してみてもらうのもアリですね。
温感タイプだと、寒い夜でも塗りやすいのできっと喜んでくれるでしょう( *´艸`)

私はまず、自分のひざと手首から始めます。

 

// プレゼントにも♪ //

あゆみEXプラス

塗るグルコサミン あゆみEX