8月もそろそろ終わりですね。
こんなに暑いと、汗っかきの私はスキンケアどころではなくなってしまいます。
ちょっと外に出るとお肌にはジリジリと強い日差しが当たって痛いほどだし、室内に入るとクーラーがガンガンに効いていて、トリハダがたつほど冷えることもあります。
暑かったり、寒かったり。
若い頃よりも気温や室温に敏感になってきているので、お肌にもかなりの負担がかかっているんじゃないのかな?って思います。
それに、夏って意外と乾燥するんですよね。
・大量に汗をかく
・強い紫外線
・強めの日焼け止め
・クーラーや扇風機の風
お年頃のお肌に、乾燥は最大の敵!
乾燥すると、シミやシワができやすくなってしまうんです。
それは、乾燥によってお肌の表面がめくれてしまい、バリア機能が下がってしまうことも原因の1つだと言われています。
角質が厚くて柔軟性の少ないお肌は、柔軟性が弱くなるのでシワにもなりやすくなります。
それに、バリア機能が下がると、紫外線が通りやすくなるからシミの心配も出てきます。
『乾燥』怖いですね。
オトナになればなるほど、皮膚の水分量は減ってきています。
でも、シミやシワは防ぎたい!
でも、でも、忙しくて時間がかかるケアはできない。
でも、でも、でも、、、
ということで、オールインワン試してみました!
もくじ
夏の乾燥オールインワンジェル1つで大丈夫?
『フィトリフト』試してみた!
・・・いきなり、すごい写真をアップしてしまいました。
右手の親指のつけ根に、オールインワンジェルをつけてみた写真なんですが・・・
お肌のキメが荒いですねー。
そして、かなり乾燥しているように見えます!
普段、自分の手をアップで見ることがないのでびっくりしました。
いつまでも気持ちは20代。
でも、お肌には年齢が表れてしまうんですね。
うるおいを与えてあげて、ハリのあるふっくらお肌になれば見た目もかなり変わるんじゃない?
今回は手の写真ですが、お顔は手と同じくらい外の空気に触れているもの。
手がこのくらい、ということは、お顔も・・・!
もうこれは、忙しいなどと言っている場合ではありません!!
ですが、実際のところ、ゆっくりケアをしている時間がない!
という人におススメなのが『オールインワンジェル』!!
わかります!
スキンケアって、「時間をかけて化粧水から順番に何種類もつけていくから効き目がある」。
みたいな安心感ってありますよね。
たしかに、化粧水から始まって、クリームや乳液をつけるまでのステップには意味があります。
時間をかけて、お肌を愛しむことにも意味があるんです。
ですが、どうしても時間が取れない私は、ワンステップでどうにかしたい!!
・・・と、いうわけで『オールインワンジェル』使ってみました。
試しに買ってみました!
『フィトリフト オールインワンジェル』
今回、私が試したのは、『フィトリフト』のオールインワンジェル。
私は今まで、他のメーカーさんのオールインワンジェルをいくつか試していますが、今回『フィトリフト オールインワンジェル』を選んだ理由はこちら。
美容系の雑誌で何回も見かけたから。
なんとも、ミーハーな理由です。
でも!
その直感的なミーハーのおかげで、フィトリフトとの素敵な出会いが!
めざせ!『ハリ』
フィトリフトが気になって、すぐに注文しました。
届いた箱の中に、商品と一緒に入っていたパンフレットに書かれていた紹介を見てびっくり。
もっとフィトリフトが気になりました。
これです!
↓ ↓ ↓
(パンフレットを撮影したものです)
いちばん左の「ぷにっ!」
すごくないですか?!
「やってみたーい!」
ということで、さっそく私も押してみました!
↓ ↓ ↓
すごーい!!
もはや、衝撃映像です!
今まで使ってみたオールインワンジェルには、「プルプル」はあっても、「ぷにぷに」は感じたことはありません!
フィトリフトのオールインワンジェルには、ジェル自体に『ハリ』があるんです。
押した時に、本当に「ぷにっ」としました。
でも、硬いわけではないんです。
横にしてみました。
↓ ↓ ↓
横にすると、トロッと流れてしまうほど柔らかいんです。
触ってみた印象を、私の感覚で表現するとしたら・・・
ヤクルトのヨーグルトって食べたことありますか?
フィトリフトのオールインワンジェルの柔らかさや質感は、ヤクルトのソフールを思い出させるような・・・?
そんな感じです。
クセのないつけ心地
・よく伸びる
・つけたあとはサラサラ
・香りが全くない
オールインワンジェルは質感がしっかりしていて、もたつく感じのものもあるんですが、フィトリフトのオールインワンジェルはスーッと伸びました。
スーって感じです。
ジェルをつけた写真を撮ってみたんですが、透明で肌馴染みが良いので何も写りませんでした。
そういうことなら! 見ていただきますね。
本当にただの手の写真みたいになってます。
↓ ↓ ↓
こんな感じです。
つけた後のベタつきがありません。
あと、私が嬉しかったのは「香りが全くしないこと」。
普通は「香りが無い」といっても、何かしらの香りがあるものです。
糊っぽいとか。
ちょっと石油系の香りとか。
でも、フィトリフトのオールインワンジェルは本当に何の香りもしませんでした。
なので、つけている感覚がない!
これなら、いつでもつけられますね。
オールインワンジェルの効果的な使い方
使うときのポイントは?
①適量をしっかりつける
②手のひらで温めてからお顔につける
③つけたついでにマッサージ
土台となるお肌を清潔な状態にしないと、何をつけても染み込んでいきません。
なので、まずは洗顔。
やさしく洗顔したら、あまり時間を置かずにケアスタートです。
①適量をしっかりつける
伸びの良いスキンケア用品を使うと、少量つけただけでも満足してしまうことありませんか?
使うものによって、それぞれの適量があるので、目安量ぶんを使うのがおすすめです。
フィトリフト オールインワンジェルの使用量の目安は『スパチュラひとすくい』。
多すぎるとお肌の上にジェルが残ってなかなか染み込まないという感覚になることもありますが、少なすぎもおすすめできません。
量が少ないと、手とお肌が擦れて肌トラブルのもとになってしまったり、ジェルがお肌に充分に染み込まずに乾燥の原因になったりすることもあるので要注意です。
フィトリフトのオールインワンジェルは内蓋の上にスパチュラがついているので、そのスパチュラでひとすくいしてみてください。

②手のひらで温めてからお顔につける
オールインワンジェルをスパチュラでひとすいしたら、手のひらにとります。
ここで、ワンポイント!
手のひらで少し馴染ませてジェルを温めます。
手の中に冷たさがなくなったら、あとはひと塗りするだけです!
③つけたついでにマッサージ
お顔にジェルを馴染ませるときに、ついでにやるマッサージ。
時間をかける必要はありません!
ジェルを馴染ませるときは、下から上へ手を滑らせるのがおすすめです。
手のひらで温めたジェルをお顔にのせたら、あごからおでこに向かって馴染ませていきます。
ジェルを馴染ませながら、押したいツボはこちら。
(注)↑いっぱい○をつけるとわかりづらいので、お顔の片側だけ○をしています。
実際にツボ押しするときは、ぜひ両手で!お顔の左右同じところを押してみてくださいね。
① あごの下→耳の下
② 眉間→眉毛の終わりのところ→こめかみ→耳の横→耳の下→首筋→鎖骨の上のくぼみ
③ 鼻の横から頬骨をつたって
押してみて、指が入るところがツボです。
ギューッと押さずに、なでるだけでも効果ありです。
絵の→のように、指を滑らせてみてください。
気持ちいいですよ。
さいごに

強い香りが苦手な人
スキンケアは一塗りで済ませたい人
ベタつきも感じないし、香りが全くないのでつけ心地が軽い!
これなら、スキンケアに時間がとれない私でも続けていけそうです。
私がフィトリフトに出会ったのは、美容室で読んでいた美容雑誌ですが、フィトリフトってお店ではあまり見かけませんよね?
いったいどこに売ってるんだろう?
と思って検索したサイトがこちらです。
>>>フィトリフト オールインワンゲル
初回お試しキャンペーンもあるので、みなさんもよかったら試してみてくださいね。
暑さやクーラーでゴワゴワしてきたお肌。
こんなときこそ、基本に戻ってスキンケアしていきましょう!